SCSS/SASS

JavaScriptを使わず、たった2つのCSSスタイルを追加するだけで、簡単にスライダーを作る方法

CSS
記事コンテンツでもECでもブランドページでも、Webサイトには多くの情報を載せてユーザーに少しでも伝えたいことってありますよね。そこで、限られた範囲に多くの情報を載せられるのがスライダー(カルーセル)です。スライダーを実装するとき、よく使わ...

CSSで色変更もできるSVGアイコンを使うための3ステップ

CSS
こんにちは。mimihokuro(みみほくろ)です。みなさんはWebデザインでアイコンをつけたいとき、何を使いますか?画像を読み込む、疑似要素を使って描画などがよくある方法かと思いますが、今回はSVGを使ったアイコン表示について紹介します。...

SASS/SCSSでJavaScriptのように文字列の一部を取り出す方法

SCSS/SASS
こんにちは。みみほくろです。今回はJavaScriptでよく見る文字列の一部を取り出す方法をSCSS/SASSで行う方法をご紹介します。私はSCSSを採用しているため、サンプルコードはSCSSの記法になります。SASSを採用している方は変換...

モーダルウインドウの実装方法4選!それぞれのメリットとデメリットもご紹介

HTML
今回実装方法としてご紹介するのは以下の4つです。素のJavaScript(Vanilla-JS)jQueryInput + Label(HTML)Dialog(HTML+JavaScript)一つ一つ見ていきましょう!素のJavaScrip...

Webデザイン始めるならVScodeイチオシ!VScodeを使うための設定手順とオススメ拡張機能

HTML
Webデザインを始めるにあたって必要なエディターにはVScodeしかない!VScodeをこれから使い始める方向けに初期設定とおすすめの拡張機能をご紹介します。

お問い合わせ

mimihokuroに興味を持っていただきありがとうございます!
Webサイト制作やfutureshopを使ったECサイトの構築など お気軽にご相談ください。

Contact Form